井上信太
Inoue Shinta
経歴
美術家 京都府在住。羊飼いプロジェクトを中心に国内外で多数の展覧会、ワークショップを開催。 近年は、多領域の空間とのコラボレーションやディレクションを行う。主に三陸沿岸でのクリエイションや劇場、能舞台、茶室、病院など新しい空間での平面構築を積極的に取り組み、次世代平面表現の可能性を探っている。 大阪万博ではシャインハットで能舞台「水の輪」の舞台美術と衣装を担当。イタリア館ではホスピタルアートの空間展示を手がける。秋から岩手三陸の地で新たな国際共同プロジェクト「髪長姫」の舞台美術を担当。
Link

インスタレーション・映像/「世界ひつじ化計画 World Sheep-nized Project」
1997年羊飼いプロジェクトの放牧がはじまる。色彩のないモノクロひつじが世界各国を彷徨った。2024年に世界ひつじ化計画がはじまる。国境も国籍もないひつじたちが国旗を背負い目的もなく彷徨い始めた。コソコソと囁きながら静かに語り始める。 さあ!ひつじ達の大冒険が再びはじまるのだ。 今回の最初の旅の地は「木津川市/精華町」 どんな出逢いが生まれるのかお楽しみください。隠れひつじもどこかに生息してますよ。
展示場所
⑦ けいはんな記念公園(水景園)