脇田玲

Wakita Akira

作品タイトル・解説文

「postoperative」
8年前に悪性腫瘍を患った作者の脇田は、定期的に腹部の断層映像(CTスキャン)を撮り溜めてきました。本作は手術直後のCT画像を三次元再構成し、3分間のドーム型映像にしたものです。再発や転移への不安を可視化するかのように、身体の形状は徐々に悪魔的な建築物へと変化していきます。

経歴

科学と美術を横断する映像を通して、我々の身の回りにありながら意識することのない様々な力を可視化するアーティスト。これまでに、Ars Electronica Center, Mutek, WRO Art Center, SIGGRAPH, 清春芸術村, 文化庁メディア芸術祭, 日本科学未来館などで作品を展示。慶應義塾大学環境情報学部教授。

Link

http://akirawakita.com

糸屋覚/分部康仁/Hisham Akira Bharoocha

Itoya Satoru/Wakebe Yasuhito/Hisham Akira Bharoocha 

作品タイトル・解説文

「Beyond the Dark」
遥か昔より続く地球の呼吸
時空を超えるトンネルの先に広がる自然の神秘
実写映像での立体表現を追い求めた2人の撮影監督が、
8K・11K高解像度で描写した日本の四季
暗闇のその先へ

糸屋覚

映像作家/映像システムエンジニア
360度カメラを設計開発し、世界初となる360度15Kでのオーロラ撮影をきっかけに映像の世界へ
22Kという超高解像度360度映像から、VRやドーム映像作品、8Kや12Kを超える大型映像などを独自の手法で制作
「空間を切り取る」をテーマに実写映像での没入感を追求している。

分部康仁

映像作家 / ビデオグラファー / ドローンオペレーター
8K映像作品をはじめとするブランドプロモーションやコマーシャル、
ドキュメンタリー、VRコンテンツなど、制作活動は多岐にわたる。没入間を描く表現を得意とする映像作家。
JWTFF 第4回 日本国際観光映像祭 優秀賞受賞。

Hisham Akira Bharoocha

ニューヨークを活動拠点に、ビジュアルアート、デザイン、ファッション、写真など
様々なフィールドをクロスオーバーする作品は、インスタレーションからペインティング、コラージュ、写真と多岐にわたる。
また、音楽ではKill Altersやソロ名義のSoft CircleやYOKUBARIで活動。

井藤雄一

Ito Yuichi

作品タイトル・解説文

「Your Room」
コロナ禍のせいで自分の部屋で作業をすることが多くなった.学校や職場とは異なり,緊張感が緩むせいか,集中していると慣れ親しんだ自室の広さがバグを起こしたように大きくなったり小さくなったりするように感じることがある.それは自分の意識や思考が宇宙のように拡張しているときなのかもしれない.
本作は,投影する映像を工夫することで,ドーム空間の奥行感を狂わせるような体験の提示を目指した作品である.空間が歪んでいるような,映像に圧迫されるような感覚が得られることを期待している.

経歴

中京大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻博士後期課程修了.博士(メディア科学).現在,東京工科大学デザイン学部講師.これまでにPrix Ars Electronica,MEC Award等で作品が入賞している.

Link

https://yuichiito.com

河野円/佐藤亮爾/冨金原真慈/朝倉行宣

Kohno Madoka/Sato Ryoji/Fukinbara Shinji/Asakura Gyousen

作品タイトル・解説文

「讃仏偈(サイバー南無南無remix)」
讃佛偈は、法蔵菩薩が自分の師である仏様の光輝く姿を讃えたお経です。
ガンジス川の砂の数ほど世界を光で照らす仏様。
法蔵菩薩は、自身もこのような仏になりたいと願い述べた詩文(偈頌)です。
数限りない世界と光を16K超高解像度映像で表現できないか挑戦しました。

また、本作品は心理テストとSNSが連動しており、多くの方の想いを数値化してシステムの中に取り入れる事で、自分の力では制御できない映像生成システムにしています。
これにより、自分の想像を超える世界観を表現することにも挑戦しています。

この場をお借りして、一緒に制作してくださったクリエイターの方々、Twitterで参加してくださった皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

河野円

サイバー南無南無 代表 株式会社imgee 代表取締役社長
2018年末にサイバー南無南無を結成し同時にTouchDesignerを始める、SNS連動や高画質・特殊形状の出力を得意としております。

佐藤亮爾

音楽制作を担当
1976年生まれ。広島県出身。東広島在住。 1996年に音楽ユニットHEADPHONES REMOTEを結成。 HEADPHONES REMOTE名義で3枚のアルバムをリリース。 The Persimmons名義で1枚のアルバムをリリース。 現在Kentatoole名義で活動中

冨金原真慈

3DCGモデリングを担当
浄土真宗本願寺派蓮敬寺住職、3Dモデラー、サイバー南無南無の読経、曼荼羅と3D法輪のデザインを担当。2020年にVRchatに寺院ワールドを制作して除夜の鐘や盆踊りなど日本の仏教文化の行事をVR空間で行うチームの一員として活動。

朝倉行宣

コーラスアレンジ
浄土真宗本願寺派 照恩寺住職
仏教芸術の新たな表現の挑戦「テクノ法要」を発案し開催。
臨済宗の薬師寺寛邦(キッサコ)をはじめ、宗派を超えたコラボを展開。
ニコニコ超会議の「超テクノ法要×向源」をはじめ、アメリカ「Barning Man」への参加や、フランス「Dharma Techno」等、国内外での活動を広げている。

Twitterで参加された皆様
この映像はTwitteを使った参加型の映像作品です。
この映像作成のためにツイートしてくださった方のアイコンが映像に出てきて、完成する仕組みになっています。

ゆはらかずき

Yuhara Kazuki

作品タイトル・解説文

「Canaria」
老いてくカナリアは、太陽に憧れて、宇宙へと飛び立ってゆく。
炎を纏い、復活したカナリア は、再生の歌を歌うのだった。

経歴

油原和記。1996年、茨城県生まれ。 多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース卒業後、東京藝術大学大学院映像科アニメーション専攻に進学。全天球にアニメーションを描く手法で、映像作品やミュージックビデオを手掛ける。

出展作品ジャンル

メディアアート

  • 脇田玲 Wakita Akira
  • 糸屋覚 ltoya Satoru
    分部康仁 Wakebe Yasuhito
    Hisham Akira Bharoocha
  • 井藤雄― Ito Yuichi
  • 河野円 Kohno Madoka
    佐藤亮爾 Sato Ryoji
    冨金厩真慈 Fukinbara ShinJi
    朝倉行宣 Asakura Gyousen
  • ゆはらかずき  Yuhara Kazuki

内なる宇宙 (The Universe Within) というテーマを「イマーシブ空間」で表現する360°映像優秀作品を光の映像シアターで上映します。

展示場所

③ きっづ光科学館ふぉとん

上映時間=15:15から15:45まで(1日1回)(月・火休館)
11月11日(土)のみ、①11:00〜11:30 ②12:30〜13:00 ③14:30〜15:00