けいはんな記念公園

京都府立公園としてけいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)の建設を記念して整備されました。
  「自然との調和」をテーマに日本の文化や風土を表現した公園となっています。
  公園建設以前の里山環境を15.1ヘクタールの規模で保全するとともに、
他のエリアでも日本の里山環境の再生につとめています。
季節ごとの景観や動植物に出会えるとともに、
年間を通じて多数のイベントを開催するなど、広い年齢層の方にお楽しみいただいています。

福寿園CHA遊学パーク

福寿園CHA遊学パークは、茶を通じた
『人と人』『人と文化』『文化と文化』の出会いの場です。
世界の人々に愛され親しまれ続けている茶 ( CHA ) に、
より深く関わり親しんでいただくCHAの遊学パークです。
緑豊かな茶園と日本茶のみならず 世界の茶に関する見学、遊学の施設をお楽しみいただけます。

株式会社祥碩堂

弊社は大正10年に奈良で創業開始。
創業当時からお子様向けのクレヨンの製造や、書道用墨汁の製造を行ってきました。
    創業当時から培った「練る技術」力を活かし、
現在では建築現場や工場などのハードな環境で使用が可能な筆記具の開発・製造を行っています。
    来年からはお子様向けの一般文具の商品展開を実施。
光るクレヨンやシャープペンシルなどを発売する予定です。

ドン・キホーテ

1階フロアは品質・鮮度にこだわった生鮮4品を展開。
青果コーナーは地場野菜コーナーも用意しています。
また「ドン・キホーテ」の強みである驚安価格の一般加工食品・酒・お菓子・日用消耗品を豊富に展開することにより、
週末のまとめ買い需要にお応えします。
2階フロアは、ドンキ最大級の家電売場のほか、
コスメ商品、衣料品、キッズ関連・衣料品・文具・玩具まで多数アイテムを取り揃えています!

株式会社二条丸八

日本の伝統文化でもある和装、その美しい柄とシルエットは世界にも認められています。
二条丸八が今まで積み上げたノウハウやアイデアと、
織師、染織師の匠の技が織りなす婚礼和装は、他では、追随できない美しさを醸し出し、婚礼の舞台でより輝きを放ちます。
時代が変わるこの瞬間だからこそ、
この和装の技術と技法を途絶えることなく継承し、未来へと紡いでいきます。

抱月工業株式会社

ホウちゃん

「出会えてよかったを創り続ける会社」を企業理念に、
鋼板の切断といった一次加工から機械加工、溶接、曲げなどの二次加工まで行っております。

国立研究開発法人
量子科学技術研究開発機構
関西光量子科学研究所

世界最高性能のレーザー技術を活用することで、
量子技術基盤研究をはじめとする学術の最先端研究に加え、産業・医療分野などへの応用を目指した研究を行っています。
また、量子科学技術の普及・啓発を目的として、「きっづ光科学館ふぉとん」を併設しています。

山城織物協同組合

山城織物協同組合は、
明治中期から始まった織物ふすま紙の技術と伝統を引き継いだ全国シェア90%を誇る、
木津川市の伝統産業です。
世界に誇れる、日本の伝統産業を目指して!現在、6社にて組合を結成しております。

株式会社三桝嘉七商店

創業明治5年の柿渋メーカー。柿渋塗料・染料・健康食品を製造販売。
柿渋は青い柿渋の果汁を発酵・熟成させたタンニン素材です。