林勇気

Hayashi Yuki

経歴

膨大な量の写真をコンピューターに取り込み、切り抜き重ね合わせることでアニメーションを制作。自ら撮影した写真のほか、人々から提供された写真やインタビューを素材とした制作により、デジタル・メディアやインターネットを介して行われる現代的なコミュニケーションや記憶のあり方を問い直す。

Link

林勇気

映像
《another world -vanishing point》(2022)
一般から提供してもらった数多くの写真を素材として制作しました。インターネットに日々アップロード・保存される膨大な量の写真を可視化する作品です。宇宙空間のように、無数に漂う無数の写真の一枚一枚に提供者の記憶が詰まっています。このシリーズの制作を始めた当初は現代社会の中で起きている現象そのものをモチーフにしていました。しかし、今になってみると写真メディアが登場した1820年代から連綿と繋がる、眼前にみえる光景を画像として記録し続けてきた人類の営みの歴史の集積に見えてきます。時に消失し、また再び立ち現れる無数の人々の記憶と記録。その瞬間瞬間を体感ください。


《characters》(2025)
ワークショップで参加者のみなさんに木津川に住む想像上の生き物・キャラクターを描いてもらいました。キャラクター(Character)という言葉には、作品のなかの登場人物や性格、記号や文字という意味があります。またその語源「kharaktēr」は石など硬い物質に刻まれた印という意味があります。鉛筆でカリカリと描かれた、姿かたちが簡略化された生き物たちは、時に記号のように、時に文字のように見えます。川の映像の中で個性豊かな生き物・キャラクターたちが生き生きと躍動し、物語を描(書)くことで、木津川のイメージを再形成します。

展示場所

② 木津川市役所1F 住民活動スペース